2008年06月23日

東大キャンパスライフ(1日)

東京大学にて行なわれた、第9回日本加圧トレーニング・カンファレンスに参加してきましたface01
東大キャンパスライフ(1日)
今回のテーマは、『より効果的な、より楽しい、そして安全な 加圧トレーニング』ということでしたface01

【教育講演】
  『加圧トレーニングの原点とは』

  『運動・栄養摂取による筋のタンパク同化作用と筋肥大』

  『加圧トレーニングの負荷はどこまで下げられるか:負荷ゼロ加圧法の可能性』

【実践報告】
  『運動嫌いも好きになる加圧トレーニングの魅力』

  『アンチエイジング視点での活動報告』

【特別講演】
  『良い睡眠は、若さの秘訣:睡眠時無呼吸症候群と成長ホルモンについて』

  『筋肉減少症(sarcopenia)の病態と治療』

【実践指導】
  『誰でもできる救急処置法:AEDの使用法』

毎回そうですが、今回も色んな方の実践報告が聞けたり、加圧以外の学習も出来たりと非常に内容が濃く たいへん勉強になりましたicon01

昼休憩では、加圧でもカラテでも大先輩の城西国分寺のE師範御夫妻と 昼食をご一緒させて頂き、一般の方への加圧のエピソード・アスリートへの加圧・少年部への加圧の考え等 色々お聞きしました。
ありがとうございました。そして、ご馳走様でした。



同じカテゴリー(カンファレンス)の記事画像
女性の加圧トレーニング
同じカテゴリー(カンファレンス)の記事
 女性の加圧トレーニング (2009-06-22 02:01)

この記事へのコメント
是非少年たちに 伝授して欲しいです。
それにしても、
東大 入ってみたいものです。息子が行けるかな?ははは・・・・
Posted by piano at 2008年06月23日 17:00
加圧トレーニングについてますます期待が膨らみますね!
現代は化学薬品や機械が進歩し悪いコトのようにもとらえられますが、加圧は悪い例を聞いたコトがないので今後楽しみです。
Posted by KABUTOMUSHI at 2008年06月24日 01:25
【piano様】
加圧は、既に立証されている効果も凄いですが、まだまだ研究途中の素晴らしい効果がたくさんあります。
私自身このような物に関われて また人に伝える事が出来、大変幸せに思います。

現在、加圧を東大の先生方が研究されていますので、カンファレンスや学会等 東大での開催が多いです。
Posted by S-styleS-style at 2008年06月24日 01:25
【KABUTOMUSHI様】
加圧は体の中からホルモンバランスを整える、言ってみれば自分自身の力で良くしていくので 副作用もなく、本当に素晴らしいメソッドです!
Posted by S-styleS-style at 2008年06月24日 01:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東大キャンパスライフ(1日)
    コメント(4)